復習の大切さ(ラジオに出て感じたこと)
先日、友人社労士のラジオ番組(コミュニティFM/エフエムしろいし)に初めて出演しました。その後、音声データをもらい、緊張しながら聞き返しました。
・・・ラジオで、「話す」と「聞く」のとでは、ずいぶん違いますね。
元々朗読をしているので、自分の声を録音して聞き返す、という練習はよくしており、自分の声を聞く恥ずかしさはだいぶ薄れてはいるのです。
が、ラジオならではの「相槌のタイミング」「話し方」「伝わるための言葉、文」など、「聞きやすさ」から考えると、改善点がいっぱい。
これを聞かずに次回に臨んでいたら・・・、ちょっと待て、となるところでした。
仕事も同じですね。振り返りたくないことも振り返って反省し、改善点を見つけて取り組んでいく。
らせん階段を上るように少しずつ上達していけたらと思いました。
エフエムしろいし 毎月第三木曜日夜20時~21時「サトメグのどんスマ!」わたくしもちょこちょこ出ます。
0コメント